道東の代表的な鳥


  写真での紹介です。とはいっても、コンパクトデジカメかスマホでの撮影ですから、出来映えについてはご容赦を。

  特に冬の海岸線で、バスを仕立ててくる写真愛好家の団体さんに会うことがあります。皆さん、バスーカ砲のような
 長いレンズをお持ちです。こうした方々は、きっと素晴らしいワンショットを手に入れられるのでしょうが・・・

 

 オオワシ。真冬の海岸沿いでよく見られます

 最大望遠で撮影。ちょっとズレました

 多分、全部がオオワシ?

 色が鮮やかなので、流氷に乗っている姿がよく映えます。特に、獲物をあさっている姿は迫力があります。


 オジロワシ。これも冬の海岸でよく見られます

 飛び立ったところ。ピンボケですが・・・

 もちろん、流氷の上でも

 春先には、海岸沿いの湿地帯でもよく見かけます。鹿の死がいをあさっている時もありました。




 タンチョウです。春から夏にかけては、水辺でよく見かけます

 タンチョウとサギ、だと思います

 夏の終わり頃からは、収穫後の畑や牧草地で

 たぶん、一番左のタンチョウが子どもです

 秋になると、ホントに何処にでもいるようになりますよ!

 「カラスのようにいるぞ!」 と言うと妻は疑い深い目をしますが、時期と場所によっては本当のことです。



 オオハクチョウです

 冬の屈斜路湖には、もの凄い数のオオハクチョウが

  5月になると、一斉に北へ帰りはじめますが、その時の光景も見ものです。飛行機の離陸のような音も楽しめます。

  道東の紹介へ戻る

   北海道のトップへ戻る